東京都葛飾区にある集合ビルのオーナー様からご連絡をいただきました。オーナー様がお貸ししているお客様から雨漏りがあるようなので調査をして欲しいとのご依頼です。 雨漏りは建物によっても原因や対応方法が異なります。現場100遍、刑事ではないですけど僕らもやはり、現場の数をこなすことで見えてくるものが大きいのです。 今回は1階のキッチンのサッシ付近の雨漏りとの事でした。先ずは室内を拝見します。裏口のドア付近から雨漏りがすると云う事で確認をします。
ドアの枠も古いので吹き込みで雨水が入る可能性もあります。
そしてサッシの雨漏り。この2箇所から雨漏りをするようです。どうやら風向きや雨の強さによって雨漏りの有無が違うようです。 該当箇所の外側を調査します。
どうやら、昔から雨漏りはしているようでいくつかの補修後がありました。 但し、素人作業のようで丁寧ではありません。
コーキングなどもただ打てば良いと考えている業者さんもたくさんいますが、丁寧に作業をしないとその間からさらに雨漏りが発生した場合、余計手間が掛かります。 今回はサッシ廻り、外壁の目地、レンジフードのコーキングなどを原因として特定しました。全体的に劣化も始まっています。今まではメンテナンス計画も無かったとのことですのでしっかりと計画表をご提出して長期的なお手伝いをご提案いたします。 お住まい、お持ちのビルなどのメンテナンス計画にご興味がある方はご連絡をください。 0120-948-349までお気軽にどうぞ。
記事内に記載されている金額は2021年06月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。