墨田区八広にお住いのお客様より「配管の塗装が剝がれてしまい見栄えが悪いので塗装を検討している」とご相談を頂きました。
現地調査に伺い配管の様子を確認しました。問題となっている配管は塩ビ管と言われる塩化ビニルが使用された配管です。塩ビ管は表面はツルツルしている為、塗装を行う際は塗装前に目粗しを行い塗料の付着を良くする必要があります。今回の様な塗装の剥離は目粗しを行わずに塗装を行った際に良くみられる症状になります。塗装の剥がれ以外にも固定金具の錆があり見栄えが悪くなってしまっていました。
状況報告を行い配管塗装のご案内を行い工事をお任せいただきました。
今回使用する塗料はエスケー化研の
クリーンマイルドウレタンになります。幅広い下地に対応した塗料で耐用年数も10~12年と優れた塗料になります。
既存塗膜を剥がし下地処理を行い塗料の密着性を高めます。塗装は
下塗り1層に中塗り・上塗りと計3層塗りで仕上げを行います。
塗料の色は、複数色の塗料を調合し既存の雨樋と色を合わせましたので一体感が出てまとまった仕上がりとなりました。部分塗装作業は44,000円より承っております。
私達「街の外壁塗装やさん」では、引き続き新型コロナウイルスの
感染対策を徹底して行っております。建物に気になる部分等がございましたらお気軽にご相談いただきたいと思います。
記事内に記載されている金額は2022年04月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。