大田区千鳥の2階建て戸建て住宅にて外壁補修のご相談です。
外壁はタイルで、洋風でお洒落な雰囲気の住宅ですが、ところどころに黒ずみと、割れ・欠けが出てきたので補修をご検討とのことでした。
外壁はタイルで、洋風でお洒落な雰囲気の住宅ですが、ところどころに黒ずみと、割れ・欠けが出てきたので補修をご検討とのことでした。



タイルの補修方法
外壁タイルの補修方法は大きく分けて2つです。
タイルの交換

ひび割れの範囲が大きいときや、既に剥がれ落ちてしまっているときにはその部分だけタイルを剥がして新しいものと交換します。全く同じものがなくても、極力色などが似たものをできる限り探して用意いたします。
また、下地のモルタルにも亀裂が入っているので補修します。
また、下地のモルタルにも亀裂が入っているので補修します。
欠けの補修

外壁タイルが欠けてしまっているときは、モルタルやパテ等で補修することもあります。かけて形が崩れている場合でも極力目立たないよう補修させていただきます。
タイル以外の箇所でも同様です。
タイル以外の箇所でも同様です。

タイルに塗装はできる?
石や土、磁器質のタイルは基本的に塗装する必要がありません。タイルは、耐候性、耐水性、耐薬品性に優れており、長期間にわたって風雨や紫外線にさらされても、変色や劣化が起こりにくい素材です。
しかしこちらのお住まいのように外壁の一部を塗装によって仕上げていることもあるので、状況によりご提案させていただきます。
しかしこちらのお住まいのように外壁の一部を塗装によって仕上げていることもあるので、状況によりご提案させていただきます。

記事内に記載されている金額は2024年08月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。