瓦屋根は頑丈なので特にメンテナンスが不要……そのように思えてしまうほど、塗装の必要がない和瓦や釉薬瓦などは高い耐久性を誇っており、実際に50年以上は寿命が持つとされています。
しかし雨水の浸入経路が存在していては、いくら瓦屋根でも雨漏りを引き起こしてしまいます。そこで瓦屋根の雨漏り原因となりやすい漆喰の役割と、劣化した場合の対処法について知っておきましょう!
しかし雨水の浸入経路が存在していては、いくら瓦屋根でも雨漏りを引き起こしてしまいます。そこで瓦屋根の雨漏り原因となりやすい漆喰の役割と、劣化した場合の対処法について知っておきましょう!
重要なのに意外と知られていない……「漆喰」の存在
漆喰と聞いてピンとこない方も多いのではないかと思います。漆喰は瓦屋根において主に棟瓦に施工されているもので、雨水が棟の内部に入り込まないよう側面に塗られています。
棟瓦における漆喰の役割は非常に重要です。漆喰は棟の形状を維持するための重要な固定力を高めています。塗られた直後は柔らかいですが、乾燥すると次第に固まってくれるため、棟を両側から支える役割を担っているのです。
また、瓦と棟の隙間に塗られることで雨水が吹き込むことも防いでいます。漆喰の裏側には棟の土台となる葺き土などが盛られており、雨水が浸入すると外側に流出してしまう恐れがあります。そうなると棟は形状を維持することが難しくなり、崩壊し瓦が落下してくる危険性が高まるのです。
加えて、棟部分から雨水が入り込むと下地の防水紙などを傷め、場合によっては雨漏りも発生させてしまいます。漆喰はそういったことが発生しないよう、雨水が吹き込む隙間をしっかりとガードしてくれているのです。
棟瓦における漆喰の役割は非常に重要です。漆喰は棟の形状を維持するための重要な固定力を高めています。塗られた直後は柔らかいですが、乾燥すると次第に固まってくれるため、棟を両側から支える役割を担っているのです。
また、瓦と棟の隙間に塗られることで雨水が吹き込むことも防いでいます。漆喰の裏側には棟の土台となる葺き土などが盛られており、雨水が浸入すると外側に流出してしまう恐れがあります。そうなると棟は形状を維持することが難しくなり、崩壊し瓦が落下してくる危険性が高まるのです。
加えて、棟部分から雨水が入り込むと下地の防水紙などを傷め、場合によっては雨漏りも発生させてしまいます。漆喰はそういったことが発生しないよう、雨水が吹き込む隙間をしっかりとガードしてくれているのです。
漆喰は瓦より早く劣化する
しかし、風雨や寒暑、直射日光にさらされ続けるため、漆喰は時間とともに劣化していきます。漆喰がひび割れや剥がれが出ている場合は危険です。
棟を固定している力が弱まり、風や地震で瓦がズレたり落下したりする可能性があります。また、ズレた瓦同士が干渉し合って欠けたり割れたりし、そこから雨水が浸入して雨漏りの原因となることもあります。
もちろん防水性の低下にもつながりますので、全体的に剥がれてしまう前に補修工事をしておくことが大切です。定期的な点検を行い、劣化した漆喰の補修を行うことが重要です。
漆喰の劣化が軽微な場合は漆喰詰め直し工事が行われますが、劣化が酷い場合は棟瓦取り直し工事が必要となります。棟瓦の健全な状態を保つためには、漆喰の状態に注意し、適切なメンテナンスを行うことが必要です。
瓦の寿命に対し、漆喰は20年前後で補修が必要となりますので、その点にも留意して梅雨や台風シーズン前に劣化状態を解消しておくことがオススメです。
棟を固定している力が弱まり、風や地震で瓦がズレたり落下したりする可能性があります。また、ズレた瓦同士が干渉し合って欠けたり割れたりし、そこから雨水が浸入して雨漏りの原因となることもあります。
もちろん防水性の低下にもつながりますので、全体的に剥がれてしまう前に補修工事をしておくことが大切です。定期的な点検を行い、劣化した漆喰の補修を行うことが重要です。
漆喰の劣化が軽微な場合は漆喰詰め直し工事が行われますが、劣化が酷い場合は棟瓦取り直し工事が必要となります。棟瓦の健全な状態を保つためには、漆喰の状態に注意し、適切なメンテナンスを行うことが必要です。
瓦の寿命に対し、漆喰は20年前後で補修が必要となりますので、その点にも留意して梅雨や台風シーズン前に劣化状態を解消しておくことがオススメです。
棟瓦取り直し工事
具体的な工程としては、まず既存の棟瓦を撤去します。
ズレや漆喰の劣化が発生した既存の棟を解体し、頂上部の冠瓦を外すと内部に盛られていた土が姿を現します。この土を完全に撤去し、熨斗瓦も解体します。瓦は再利用するために丁寧に保存されます。
最後に、棟瓦を積み直します。これにより、棟瓦取り直し工事は完了します。
棟瓦取り直し工事は、棟瓦の漆喰の剥がれを直し、雨水の浸入を防ぐための重要な工事です。適切な工程を経て、耐久性や防水性に優れた素材を使用することで、棟の安定性と長寿命化を図ることができます。
いかがでしたでしょうか。瓦自体は頑丈でも、屋根を構成するには防水紙や葺き土、漆喰など様々な要素が存在しています。瓦は長寿命の為、必要なメンテナンスを続けていくことで瓦屋根をずっと維持することが可能な点は、かなり魅力的なポイントなのではないでしょうか。
私たち街の外壁塗装やさんでは、外壁や屋根の塗装だけではなく、こうした瓦屋根の工事なども幅広く対応いたしております。おおよそ12,100円~/m(税込)が棟瓦取り直し工事の参考価格となっております。
記事内に記載されている金額は2023年09月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。