
屋根に上って点検


点検をしていくと表面の塗膜が相当に劣化している状態が確認できます。塗料の性能は環境にもよりますが10年前後で劣化してくることもあります。既に20年が経過していますので、塗膜が何か所か剥離してきています。
藻や苔の繁殖・塗装工事のご提案


日照時間の少ない北側の面を見ると、広い範囲で変色しています。この正体は繁殖した藻や苔などです。屋根が防水性を失ったことによりこれらが繁殖してしまった訳です。藻や苔の繁殖により相当劣化してしまったように見えますが、きちんと確認するとスレート自体はまだ大きな反りや変形もなく、見かけよりも劣化の進行は酷くありませんでした。水分を含んで長期間が経ったスレート屋根は、膨張と収縮を繰り返している間に劣化して変形してしまい、割れたり反ったりします。しかし前述の通り、こちらの屋根にその兆候はまだ見えません。点検の結果、屋根を交換したりカバー工法で対応したりするような大規模な工事は必要ありませんでしたので、ファインパーフェクトベストによる塗装工事を行うご提案をさせて頂きました。
私達街の外壁塗装やさんでは、今回の様な化粧スレート屋根の塗装経験が豊富にあります。お住まいの屋根に合った最適な工事のご提案をさせて頂きますので、塗装工事をご検討の際は是非街の屋根やさんの無料点検をご利用ください。屋根塗装の料金は168,000円~承っております。詳しくは点検の際にお気軽にお尋ねください。
また、コロナウイルス対策を万全にして点検・工事をさせて頂きますのでご安心頂ければと思います。
記事内に記載されている金額は2022年03月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。