
菊陽町で屋根・外壁塗装を行っております。
2度目の塗装ですが前回の塗装から10数年経過しており、いたる所にクラック(ひび割れ)が発生しておりました。事前の調査にてモルタルの浮きなども確認できました。

外壁のクラックについては開口部(窓など)の付近から発生しやすく、すぐに水が浸入することは考えにくいですが、やはり雨漏りや躯体の劣化を早める原因となりますので早めの補修が好ましいです。

髪の毛ほどのクラック(ヘアークラック)であればフィラーで埋めることができます。
フィラーとは、下塗りに使われる塗料の一種です。
フィラーとはfiller(埋める物)からくる用語であり、下地の割れや欠損などの凹凸を埋めて下地を調整するという意味があります。
特に大きいクラックはサンダーでUカットをしシーリング材を注入して今後のひび割れに対して対抗力を持たせています。

外壁塗装も終盤にさしかかりましたが、クラックがしっかり埋まり目立たなくなると出来上がりもとてもきれいに見えますね。
今回は15年耐久の日本ペイントのファインフッソで塗装していますので長期の防水が期待できます。引き続き完成まで丁寧に施工していきます。
ブログ担当前田
記事内に記載されている金額は2017年10月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。