
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本県上益城郡益城町にて行った「色がくすんでしまった木製軒天井の塗装工事」の様子を紹介します。古くから使用されている木材は住宅に使用すると雰囲気やデザイン面でかなり良い影響をもたらしてくれます。その反面メンテナンス等はかなり手がかかるので大事にする必要もあります。今回はそんな木材で出来た軒天井の塗装工事で、ポイントや使用塗料などについて解説します。
熊本県上益城郡益城町 色がくすんでしまった木製軒天井の塗装工事の様子

木材の塗装工事は普段の外壁や屋根の塗装工事と違って少し工程が増えます。今回は特に浸透型の塗料を使うので、塗装だけでは表面が均一にならず、美しい仕上がりが実現できません。

とは言ってもまずは塗装からのスタートです。ハケを使用して丁寧に塗っていきます。ローラーを使用するとモヤが掛かったような仕上がりになってしまうので、それを防ぐためにハケを使用しています。

塗装後は一度表面を研磨します。この工程が木製塗装で大事になります。先ほどもお伝えした通り、塗装だけでは表面が均一にならないので、塗装→研磨→塗装という風に塗装と研磨を繰り返して少しずつ表面を均していきます。
研磨するときは木目に沿ってするのがポイントです。

使用した塗料は大阪ガスケミカルさんから販売されている「キシラデコール(ピニー)」になります。木材に浸透して塗膜を作らないので、木の通気性を保ちつつ木材の中から防腐・防虫などの効果を発揮してくれます。病院や保育園などでも使用された実績がありますので、安心して使用ができます。

木材は排気ガスや紫外線によってシミが出来やすく、更には残りやすいです。しかも目立つうえにシミ抜きを使用と思うと結構大変な作業になります。こちらは見た目を重視するのであれば早目のメンテナンスをお勧めします。
塗装前の色褪せた様子から比べるとかなり温かみのある雰囲気を得られたのではないでしょうか。これも木材ならではだと思います。あとはこれが1日でも長持ちするようにと祈るばかりです。
熊本県で木材塗装なら街の外壁塗装やさん熊本店へお任せください!キャンペーンも実施中!
最後までご覧いただきありがとうございます。
デザイン性や雰囲気は良いが、手のかかる木材塗装なら街の外壁塗装やさん熊本店へ!
長年の経験を積んだプロがお客様の要望を忠実に再現致します。
更にただいま街の外壁塗装やさん熊本店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!①塗装工事のアンケートにお答えくださった方には1万円OFF②お客様の声の写真を撮らせて頂いた方には3万円OFF③お客様の声の動画を撮らせて頂いた方には5万円OFF更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引が出来ますので塗装工事をご検討中の方は是非街の外壁塗装やさん熊本店へ気軽にご相談ください!下記ご連絡先より無料お見積りのご依頼いただけます。
無料お見積りはプレゼントもご用意してありますので是非ご利用ください!
熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!実際の工事をされたお客様の声はこちら>>
メールでのご相談はこちら>>
電話番号:0120-555-378
記事内に記載されている金額は2024年09月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。