
熊本市中央区渡鹿で屋根の洗浄作業を行っています。
塗装工事の前には必ず洗浄作業を行っており、汚れを落とします。

ただ水で洗浄するのではなく、洗浄機を使い高圧洗浄を行っていきます。
始めに水養生といって、水で軽く洗い流します。

水養生が終わりましたらバイオ洗剤を使用しバイオ洗浄を行います。
バイオ洗剤を使用することで苔や藻を根元から消滅させます。

バイオ洗剤を使用する際の注意としては、周りの植栽を傷める可能性があります。
強い洗剤ですので注意が必要です。

屋根が劣化していくとザラザラしていき、水が溜まり藻や苔、カビが発生します。
高圧洗浄のみで塗装すると根元の菌が生きており、新しく塗った塗料をエサに繁殖していきます。

塗装して間もないのに藻や苔、カビの発生が生じるリスクが大きくなります。
こういった不具合を防ぐ為にバイオ洗浄を行っています。

バイオ洗浄が終わりましたら高圧洗浄を行っていきます。
バイオ洗剤を綺麗に洗い流していきます。
またこびりついた汚れの洗い残しを綺麗に落としていきます。

洗浄作業は業者によっては1時間で終わるところもあります。
当社では1日かけて綺麗に洗浄していきます。
本日のブログ担当は篠原でした。
記事内に記載されている金額は2017年11月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。