
宇土市岩古曽町N様邸。本日は断熱雨戸の塗装を行います。まず初めにマジックロンを使用しケレン作業を行います。しっかり旧塗膜や汚れをゴシゴシ落としていきます。ちゃんと下地調整を行わないとどんなに良い塗料を塗っても何年カ後に剥がれたりします。とてもケレン作業は大事です。

ケレン作業拡大写真です。たわしではなくマジックロンです。マジックロンはホームセンターなどで販売しております。ゴシゴシケレンします。断熱雨戸の枚数も結構ありますので根気強くケレンします。

そしてケレン作業が終わりましたら次に2液エポキシ樹脂錆止めを塗ります。なぜ2液エポキシ樹脂錆止めを塗るかというと断熱雨戸が鉄でできているからです。鉄は錆ますのでしっかり隅々まで塗ります。

これが上塗りに使います高耐久高級塗料日本ペイント ファイン4Fセラミック(フッソ)です。

上塗り一回目です。ファイン4Fセラミックをローラーで塗ります。

上塗り二回目です。二回塗る事により仕上がりも良く厚みもつくので耐久性もばっちりです。とても良い色ですね。

上塗り2回目の拡大写真です。艶々ですね!ファイン4Fセラミックの輝き最高です!本日のブログ担当は原口でした。
記事内に記載されている金額は2017年11月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。