
皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。今回は熊本市北区にて行った「経年劣化して色褪せていた幕板塗装工事」の様子を紹介します。外壁のメリハリをつけるために使用されている幕板ですが、実は定期的に塗り替えてあげないとここからカビや腐食などのトラブルがあります。見た目のためだけではない幕板の塗装の様子を紹介します。前回の記事
【熊本市北区】錆びていた金属製雨樋の塗装工事

雨樋を塗装する意味として大きいのは「見た目」です。
しかし今回はかなり劣化をしており、塗装をしないと幕板からカビや腐食、雨漏りなど様々なトラブルへと発展しかねないので、それらを防止するために塗装します。

上塗りには日本ペイントさんの「ファインパーフェクトトップ」を使用しました。
紫外線による劣化を抑制する「パーフェクトシリーズ」の弱溶剤塗料です。
シリコン塗料よりも長持ちするのでコスパが非常に高いです。

幕板の塗装工事もまずはケレンから始めていきます。木材の幕板は表面が整っていないことがあるので、こういった研磨作業によって表面を綺麗にします。

続いて木材専用の下塗り材をハケで1回丁寧に塗って、仕上げ塗料の吸い込みを徹底的に防止していきます。
特に今回は傷みが激しいので、念入りに塗ります。

最後にファインパーフェクトトップをローラーを使って4回塗ります。
幕板もなかなか思ったような仕上がりにならず手強かったですが、なんとかお客様にお見せできる仕上りにできたので良かったです。
いかがでしょうか?やはり木材は劣化しすぎるとかなり古びた見た目になりやすいですが、塗装で綺麗な見た目を取り戻せたようです。お客様にも仕上がりを御悦び頂けたので安心いたしました。
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年03月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。