
今回は熊本市北区にて行った「色褪せて古びた見た目になっていた塩ビ製の雨樋塗装工事」の様子を紹介します。
塩ビ製の管を使った雨樋は下塗りをせずとも、とある作業だけで格段に仕上りの品質が上がります。
その作業を含めて塗装工事の工程を写真付きで紹介しています。
前回の記事
【熊本市北区】傷んで汚れていた軒天井を水性塗料を使って塗装工事
工程

雨樋の工事ではこのケレンが特に重要で、塩ビ素材のものはサンドペーパーで研磨をするだけで塗料の密着力が非常に上がります。
なので下塗りが不要となり、仕上げ塗料の塗装だけで仕上げることが可能となっています。

納得できる仕上りのためにつやが出るまで複数回塗り重ねました。

お見積り時の塗装回数で中途半端に仕上がっても職人としてのプライドが許しません。
使用した塗料

紫外線からのダメージを軽減するラジカル制御技術を有する「パーフェクトシリーズ」の弱溶剤塗料です。
高い艶を持った仕上がりで、価格に対して長持ちしやすいことからただいま大人気の製品です。

当店ではこのように在庫塗料での工事以外にも、リファのドライヤープレゼントキャンペーンなどたくさんのお得なキャンペーンがございますので、気になる方はページ下記のキャンペーンリンクよりご覧ください。
ビフォーアフター





街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年03月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。