
今回は熊本市北区にて行った「紫外線と沢山の雨風の影響で傷んでしまった破風板の塗装工事」の様子を紹介します。
横殴りの雨や強風などからお家を守ってくれている破風板は、その役割から当然劣化がしやすい箇所になります。
なのである程度長持ちしやすい塗料を使って、長持ちしやすいような施工で塗り替えてきました。
前回の記事
【熊本市北区】経年劣化で色褪せてしまった庇の塗装工事
工程

破風板が傷んでいる場合、高圧洗浄だけでは落とせない汚れがあったりするのでこの作業が必要となります。

ここが工事後にお客様の目に入る仕上りの作業になるので、最後まで気を抜かずに塗装します。

傷んでいる場合は塗料の吸い込みが多いため、なかなか上塗り2回では仕上がりません。
艶が出て、塗膜に厚みも出たら塗装作業完了です。

外壁や屋根と一緒に塗装するのが、一番ベストではありますが、もしかしたらそれよりも早く劣化することがあるので、忘れないようにたまには見てあげると良いでしょう。
使用した塗料

紫外線からのダメージを軽減するラジカル制御技術を有する「パーフェクトシリーズ」の弱溶剤塗料です。
高い艶を持った仕上がりで、価格に対して長持ちしやすいことからただいま大人気の製品です。
ビフォーアフター





街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年03月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。