
こんにちは!
街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回は宇土市にて、2階建て・35坪のお住まいの雨戸塗装を行いました!
雨戸は外からよく見える場所にあるため、塗装が劣化していると建物全体が古びた印象になってしまいます。
また、素材が金属であることが多いため、放置するとサビの発生や腐食にもつながります。
雨戸は雨風を防ぎ、台風時には飛来物からガラスを守ってくれる頼もしい存在です。
ですが、雨や紫外線に直接さらされる分、色褪せやサビが進行しやすい箇所でもあります。
特に金属製の雨戸は、塗膜が剥がれると一気に劣化が進みやすいため、定期的な塗装メンテナンスが重要です!

まずは「ケレン」という作業を行います。
これは、古い塗膜やサビをヤスリや専用工具でこすり落とす作業で、新しい塗料をしっかり密着させるために欠かせません。
このひと手間が、塗装のもちを大きく左右します!

下塗りには、錆を予防する錆止め塗料を丁寧に1回塗りました。表面にしっかりと膜を作ることで、上塗り材の吸い込みを抑え、美しい発色と高い耐久性、防錆性を実現します。
【工程③・④】中塗り・上塗りで美観と保護性能を両立!

仕上げ塗料には、日本ペイントのファインパーフェクトトップを採用しました。
この塗料は「ラジカル制御型」といって、紫外線による劣化を防ぐ最新技術が搭載された高耐久塗料です。
色ムラが出ないよう中塗りで厚みを整え、上塗りでしっかりと艶やかに仕上げていきました。
施工前は色褪せや表面のくすみが目立っていた雨樋ですが、塗装後はツヤのある美しい仕上がりに。全体の印象も引き締まり、お客様からも「見違えるようにきれいになった!」と喜びの声をいただきました。
A.雨戸は外からの雨風や紫外線にさらされるため、塗装が劣化するとサビや腐食が発生します。塗装によって見た目の美しさと保護性能を維持できます。
A.主にケレン(下地処理)→下塗り→中塗り→上塗りの4工程で行います。下地処理を丁寧に行うことで塗膜の密着性と耐久性が高まります。
A.今回は日本ペイントのファインパーフェクトトップを使用しました。ラジカル制御技術により高耐候性があり、紫外線に強く、長持ちします。
まとめ|雨戸塗装で住まいの印象をガラッと変えませんか?
今回のように、雨戸は「見た目」「保護」「耐久性」すべてにおいて塗装の効果が大きく表れる部位です。
「うちはまだ大丈夫かな?」と気になる方も、まずは無料点検・お見積りをご利用ください。
1級塗装技能士の富野が、塗る・塗らないも含めて正直にご提案いたします!
お気軽にお電話やWEBフォームからお問い合わせくださいね
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年07月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。