
塗装工事はただ塗料を塗るだけではありません。
実は「塗装前の下準備」が、工事の仕上がりや耐久性に大きく影響します。その中でも特に大切なのが 高圧洗浄 です。
今回は熊本市東区で行った高圧洗浄の様子をご紹介します。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
担当者紹介|熊本で一番誠実な対応を目指して

作業を担当したのは、弊社代表の富野誠です。
15年以上の経験を積んだベテラン職人で、お見積もりから施工・アフターケアまで熊本で一番誠実な対応を目指して日々取り組んでいます。
実際の高圧洗浄の様子

塗装前の住宅は、見た目以上に 汚れ・コケ・古くなった塗膜 が付着しており、このままでは塗料を塗ることができません。これらを残したまま塗装すると、塗料がしっかり密着せず、2〜3年で剥がれてしまうなどの不具合につながります。


作業は効率を考え、 屋根 → 外壁 → 付帯部 の順番で進めます。上から下へと水が流れるため、効率的かつムラなく洗浄できるのがポイントです。

また、住宅だけでなく敷地内のブロック塀や玄関まわりなど、ご希望があれば一緒に洗浄することも可能です。「せっかくの機会だから」とまとめて依頼される方も多くいらっしゃいます。

よくある質問
Q1. 高圧洗浄だけでもお願いできますか?
A. はい、可能です。定期的なメンテナンスとして洗浄だけをご依頼いただくケースもございます。お気軽にお声がけください。
Q2. 家庭用の高圧洗浄機ではだめなのですか?
A. 家庭用は水圧が弱く、塗装工事に必要な「13Mpa以上」の圧力を確保できません。業務用だからこそ苔や古い塗膜までしっかり落とせます。
Q3. 高圧洗浄の際に注意することはありますか?
A. 洗浄中は窓を閉め切っていただき、洗濯物は外に干さないようお願いしています。作業後は水が飛び散りますが、きちんと清掃して引き渡しますのでご安心ください。
まとめ|外壁のひび割れは早期補修で住まいを守りましょう

今回の熊本市東区での現場でも、塗装前に徹底した高圧洗浄を行いました。苔や汚れを落とすだけでなく、古い塗膜も除去することで新しい塗料がしっかり密着し、美しく長持ちする塗装につながります。
「最近屋根や外壁が汚れてきた」「苔や黒ずみが気になる」という方は、まずは無料点検・洗浄からでもお気軽にご相談ください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。