
外壁塗装の仕上がりを大きく左右する工程が「中塗り・上塗り」です。
下塗りでしっかりと下地を整えた後、仕上げ用の塗料を2回塗ることで、美しく耐久性のある外壁に生まれ変わります。今回は熊本市東区で行った外壁中塗り・上塗り作業の様子をご紹介します。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
担当者紹介|熊本で一番誠実な対応を目指して

作業を担当したのは、弊社代表の富野誠です。
15年以上の経験を積んだベテラン職人で、お見積もりから施工・アフターケアまで熊本で一番誠実な対応を目指して日々取り組んでいます。
実際の中塗り・上塗りの様子

下塗りがしっかりと乾燥したことを確認してから、仕上げの塗装作業に入ります。
まずは 中塗りをローラーで1回塗布。下塗りがきちんと効いているため、塗料の吸い込みが抑えられており、スムーズに作業を進めることができます。ローラーを転がす感触も軽く、均一に塗り広げることができるので、職人としても仕上がりが見えやすく、手応えを感じられる工程です。

その後、中塗りがしっかり乾いたのを確認してから 上塗りをもう1回塗布 します。上塗りは中塗りと同じ塗料を使い、仕上がりに厚みを出すことで、塗装ムラを防ぎ、美観と耐久性を確保します。ここまで仕上がると、お客様にも「新築のようにきれいになった」と実感いただける仕上がりとなります。
今回使用した塗料

今回使用した塗料は、ロックペイント社の ハイパーリアクターコート無機 です。
・期待耐用年数20年以上 と言われる高耐久の無機塗料
・塗膜が緻密で、雨水で汚れを洗い流す セルフクリーニング機能 を持つ
・従来の無機塗料は硬く割れやすい欠点がありましたが、有機物を含んだ ハイブリッド塗料 であるため柔軟性があり、ひび割れにも強い
無機塗料は高価な塗料として知られていますが、弊社ではメーカーと直接取引を行っているため、中間マージンをカットし、通常よりもお安くご提供可能です。熊本県で「無機塗料を高品質かつお値打ち価格で提供できる」のは、弊社の大きな強みです。
無機塗料のここが凄い
無機塗料には他の塗料にはない魅力があります。
耐久性の高さ
一般的なシリコン塗料が10〜12年程度の耐用年数なのに対し、無機塗料は20年近くの耐久性が期待できます。
汚れにくさ
塗膜が親水性を持つため、雨水と一緒に汚れが流れ落ちる「セルフクリーニング機能」があり、外壁の美しさを長期間維持できます
柔軟性の向上
従来の無機塗料は硬くひび割れやすい欠点がありましたが、ハイブリッド化により柔軟性が高まり、ひび割れリスクを大幅に低減。
これらの特長から「どうせ塗るなら長持ちする塗料を」とお考えのお客様に非常に人気があります。
ビフォーアフター





よくある質問
Q1. 中塗りと上塗りは同じ塗料を使うのですか?
A. はい。同じ塗料を2回塗ることで、塗膜に厚みが出て耐久性が高まり、ムラのない美しい仕上がりになります。
Q2. 無機塗料は本当に20年持ちますか?
A. 立地条件や環境によって前後しますが、一般的なシリコン塗料よりも圧倒的に長持ちします。メーカーの試験でも高い耐久性が確認されています。
Q3. 無機塗料は高額ではないですか?
A. 無機塗料は高価な部類ですが、弊社はメーカーと直接取引をしているため、通常よりも安価にご提供可能です。長期的に見れば塗り替え回数を減らせるので、トータルコストを抑えられます。
まとめ|熊本市東区で長持ちする外壁塗装なら街の外壁塗装屋さん熊本店で!

熊本市東区で行った外壁の中塗り・上塗り工事では、ロックペイント社の無機塗料「ハイパーリアクターコート無機」を使用しました。耐久性・汚れにくさ・柔軟性を兼ね備えた高性能塗料で、外壁は新築のような美しさを取り戻しました。
「塗装工事の費用は安く抑えたいけど、長持ちさせたい」とお考えの方には、無機塗料での塗装工事が最適です。弊社では高品質かつお値打ち価格でご提供できますので、ぜひお気軽にご相談ください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。