
菊池市にありますアパートの現場調査に行ってまいりました。
セキスイハイム軽量鉄骨造スレート葺2階建ての建物です。
築25年は経過しており、これまでに屋根、外壁塗装はされていません。
築25年ともあって、クラック(ひび割れ)があったり、外壁を触れば手に白い粉が付く(チョーキング現象)も出ている状態です。

外壁には数箇所、髪の毛ほどの細いひび割れ(ヘアークラック)があります。ひび割れに強いサイディング材でも経年で表面の防水性能が落ちてきた時に、素地の劣化が急激に進み始めます。
ひび割れをそのままにして塗装をしてもすぐにまたひび割れが出てきますので、補修が必要か下塗り材選びが大切になってきます。

錆についても早めの対応が必要です。穴が空いてしまうと塗装はできません。
また鉄部は下塗りで錆止め塗料を塗りますが錆止め塗料は金額がかかる為、部分的にしか塗らない業者さんもありますので注意が必要です。

スレート屋根もカビや苔が生えていますが、状態は良さそうに見えます。しかし高圧洗浄でしっかりと汚れを落すと劣化がはっきり見えてきます。
今後の雨漏りなどの防止の為にも、割れているものは交換して塗装に入ることが大切です。
記事内に記載されている金額は2018年12月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。