
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。
今回は、南阿蘇にて行った外壁の「コーキング打ち替え工事」をご紹介します。
コーキングとは、外壁のつなぎ目(目地)を埋めるゴム状の素材で、お家を雨水の侵入から守る大切な役割を持っています。
見た目には小さな部分ですが、放置すると雨漏りや外壁材のひび割れにつながるため、定期的なメンテナンスが欠かせません。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検

今回の工事を担当したのは、弊社代表の富野誠です。国家資格である1級塗装技能士を持ち、15年以上の経験を積んだベテラン職人です。人柄の良さと電話一本でどこへでも駆け付けるフットワークの軽さが、お客様から厚い信頼をいただいております。「どんな小さな工事でも丁寧に仕上げる」がモットーの頼れる職人です。
コーキングの打ち替えとは、外壁の目地にある古くなったコーキング材を新しいものに交換する作業のことです。

コーキングはゴムのような弾性素材で、建物の伸縮や振動を吸収してくれる「緩衝材」でもありますが、年月が経つと次第に硬化してしまいます。硬くなるとひび割れや剥がれが発生し、防水性や柔軟性が失われてしまいます。そのため、塗装工事のタイミングで一緒に打ち替えることで、お家の寿命を延ばすことができるのです。

まず最初に、古くなったコーキングをカッターを使って丁寧に剥がします。この際、古いコーキングが少しでも残っていると、新しいコーキング材がしっかり密着せず、早期に剥がれる原因になります。

次に、コーキングを剥がした目地の左右を紙テープで養生します。これは、新しいコーキング材を充填する際に溢れた材料が外壁に付着しないようにするための大切な工程です。

その後、目地の内部に**プライマー(下塗り剤)**を塗布します。プライマーはコーキング材の密着性を高める接着剤のような役割を持っており、これを省略すると早期劣化の原因になります。

プライマーが乾いたら、新しいコーキング材をたっぷりと充填していきます。
目地いっぱいに流し込んだあと、ヘラで奥まで押し込むようにしながら均していくことで、見た目も美しく、機能的にも長持ちする仕上がりになります。

ある程度硬化すれば完成です。
見た目はシンプルですが、外壁の防水性を守る非常に大事な工程です。
施工前はコーキングがひび割れ、部分的に剥離している箇所も見られましたが、施工後はきれいに打ち替えられ、柔らかくしっかりとしたコーキングに仕上がりました。これで雨水の侵入リスクもなくなり、外壁の寿命も延びます。
A. 使用する材料にもよりますが、一般的には7〜10年程度が目安です。外壁塗装のタイミングに合わせて打ち替えるのが理想です。
Q2. 部分的にひび割れているだけでも交換が必要ですか?
A. はい、部分的でも早めの補修をおすすめします。小さなひび割れから水が入り、外壁の下地や構造材が傷む原因になることがあります。
Q3. コーキングの打ち替えだけでも依頼できますか?
A. もちろん可能です。外壁塗装を予定していない方でも、コーキングの劣化が気になる場合は打ち替えだけの工事も承っています。
コーキングは、普段あまり意識されない部分ですが、実はお家を守る大切な防水の要です。
劣化を放置すると雨漏りや外壁の剥がれにつながることもあるため、定期的な点検・打ち替えをおすすめします。
南阿蘇周辺で外壁やコーキングのひび割れが気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。
国家資格を持つ職人が、責任をもって丁寧に施工いたします。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
ただいま当店では塗装工事費用がお安くなるキャンペーン実施中です!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!

工事をするかまだ悩んでいるという方はまずは無料点検・調査からいかがでしょうか?
とんでもボリュームの完全無料のお見積りはお電話またはお問い合わせフォームよりお申込みできるので気軽にお問い合わせください!
最短で即日、熊本県ならどこでも喜んでお伺いいたします!
電話番号:0120-555-378
無料点検・調査の前にそもそも信用できるの?って方にはほかのお客様の実際に工事をされた感想や施工事例をご覧ください!お客様の生の声を確認することができ、中には動画付きのものも!施工事例には費用や施工日数、使用塗料から工程など工事のあらゆる情報を盛りだくさん且つ分かりやすく紹介しています!
記事内に記載されている金額は2025年10月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。