
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。
今回は、菊池郡菊陽町にお住まいのお客様から
「外壁のコケが気になるので洗浄だけお願いしたい」
というご相談を頂きました。
無料点検を行った際の様子や、コケが生えやすい条件・対処法なども併せてご紹介します。
外壁の汚れやコケは、見た目の印象だけでなく建物の耐久性にも関わります。
同じように気になっている方は、ぜひ参考にされてください。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
担当者の紹介

今回の現場を担当したのは、弊社代表である**国家資格「1級塗装技能士」**の職人です。
15年以上の経験を持つベテランで、「費用よりも品質重視」をモットーに、お客様のご予算に合わせながらもできる限り長持ちする塗装工事プランをご提案しています。
どんな現場にも自ら足を運び、誠実に対応させていただいております。
お問い合わせのきっかけ
菊池郡菊陽町にお住まいのお客様から、
「外壁にコケが目立つようになってきたので、洗浄だけでもお願いできませんか?」
というご相談を頂きました。
まずは現地にお伺いし、無料点検を行いました。
実際の無料点検・調査の様子

更にコケだけでなく、黒・赤カビも一部確認できました。

塗膜が生きている状態では、塗装よりも高圧洗浄によるクリーニングで十分対応できます。
コケが生えやすい条件

外壁のコケは、次のような条件が重なると発生しやすくなります。
・日が当たりにくい:特に北側は日照時間が短く、湿気が残りやすい。
・湿気が多い:コケは高温多湿を好むため、梅雨時期などに繁殖しやすい。
・風通しが悪い:湿気がこもりやすい場所は要注意。
・近くに植物が多い:植木や芝などから胞子が飛び、外壁に付着して繁殖します。
コケが生えたときの対処・対策
① 塗装工事による保護

外壁の塗膜が劣化している場合は、塗装による保護が最も効果的です。
一般的に前回の塗装から10年前後が点検の目安。
塗料のグレードを上げれば、コケの発生をより長期間防ぐことができます。
② 高圧洗浄

業務用洗浄機で、塗膜を傷めない水圧に調整しながらコケを除去します。
状況によっては専用薬剤を併用し、再発しにくい環境を整えることも可能です。
③ ご自身での掃除

中性洗剤を使ってスポンジやブラシで優しくこすり、洗剤をよく流すことが大切です。
ただし、高圧洗浄機を使う際は外壁のひび割れや目地への水圧に注意してください。
弊社からの提案
調査の結果より、今回のお客様には業務用高圧洗浄機を使った外壁洗浄工事をご提案しました。
ちょうど雨の日の作業ということもあり、特別に3万円(税込)でご案内させていただきました。
費用・内容ともにご納得いただき、正式にご依頼をいただきました。
外壁がきれいになり、お客様にも大変ご満足いただけました。
よくある質問
Q1. コケがあるとすぐに塗装が必要ですか?
A. 必ずしも塗装が必要とは限りません。塗膜が生きていれば洗浄だけでも十分です。まずは無料点検で状態を確認しましょう。
Q2. 自分でコケを落としても大丈夫?
A. 軽い汚れなら問題ありませんが、強い洗剤や水圧で外壁を傷める恐れもあるため注意が必要です。
Q3. 洗浄だけお願いすることはできますか?
A. もちろん可能です。洗浄だけのご依頼も多く承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
まとめ
外壁のコケは放置すると見た目が悪くなるだけでなく、長期的には塗膜の劣化や外壁材の傷みにもつながります。
今回のように、早めの無料点検で現状を正確に把握することが大切です。
「うちもそろそろ点検してもらいたい」と思われた方は、
ぜひお気軽に「街の外壁塗装やさん熊本店」までご相談ください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年11月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。






















