
皆さんこんにちは。街の外壁塗装屋さん熊本店です。
今回は、菊池郡菊陽町にお住まいのお客様から「外壁に生えたコケやカビを落としたい」とご相談をいただきました。
現地を確認したところ、塗装自体はまだ必要のない状態でしたので、高圧洗浄のみを行うご提案をいたしました。
この記事では、実際の高圧洗浄の様子や、外壁洗浄を行うメリットについてご紹介します。
初めての方はこちらから>>
初めての外壁塗装・屋根塗装
ここまでやります! 街の外壁塗装やさんのお住まい無料点検
担当者の紹介

今回の工事は、弊社代表の富野誠が担当いたしました。
国家資格である1級塗装技能士を持ち、15年以上の経験を積んだベテラン職人です。
「費用よりも品質重視」をモットーに、低予算でも長持ちできる塗装・洗浄工事のプランをご提案しております。
現場では、細かい部分まで丁寧に確認し、お客様が安心して工事を任せられるよう心掛けています。
コケ・カビは高圧洗浄で対処

今回は、塗装の必要がないほど外壁の状態が良好でしたので、高圧洗浄のみの施工をご提案しました。
業務用の高圧洗浄機を使用し、外壁に付着していたコケや黒ずみ、汚れを丁寧に洗い流していきます。
洗浄を行うことで、外壁本来の色味がよみがえり、見た目が一気に明るくなりました。

この点については事前にお客様にご説明し、ご了承いただいたうえで施工を進めました。
完全に落とすことも出来ましたが、落とそうとすると圧を強め薬剤が必要になります。
しかしそうすると塗膜を剥がしてしまうので、塗装が必要となってしまうので今回は不採用の方法となりました。
外壁洗浄をするメリット
以下のように、外壁の寿命を延ばす重要な役割を持っています。
外壁の劣化予防・長寿命化

コケやカビは塗膜(外壁を守る保護膜)の劣化を早めてしまいます。
放置すると塗膜が剥がれ、ひび割れや雨漏りの原因になることもあります。
定期的に洗浄して汚れを落とすことで、塗膜の防水性・撥水性を維持し、建物を長持ちさせられます。
見た目の印象アップ

外壁が明るくきれいになることで、建物全体の印象も向上します。
特に販売予定の物件や、長く住まわれているお家のリフレッシュにもおすすめです。
ビフォーアフター





よくある質問
Q1. 高圧洗浄だけの依頼もできますか?
A. はい、可能です。塗装までは必要ないけれど外壁をきれいにしたいという方には、洗浄のみの施工も承っております。
Q2. 高圧洗浄をすると外壁が傷むことはありますか?
A. 適切な水圧で施工すれば問題ありません。弊社では外壁の材質を確認し、傷まないように圧力を調整しています。
Q3. 高圧洗浄の頻度はどのくらいが目安ですか?
A. 一般的には3〜5年に一度が目安です。コケやカビが気になる場合は、早めに点検・洗浄を検討されると良いでしょう。
まとめ
外壁のコケやカビを放置しておくと、見た目だけでなく建物の劣化を早める原因にもなります。
今回のように、塗装までは不要でも高圧洗浄を行うことで、美観を保ち、外壁の寿命を延ばすことができます。
街の外壁塗装やさん熊本店では、外壁洗浄・塗装前の無料点検を随時承っております。
気になる汚れやコケがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
街の外壁塗装やさん熊本店なら塗装工事をお得にできます!
更に、近隣の方々でまとめてご依頼や、在庫塗料での工事でも割引など多数のキャンペーンを実施中ですので詳しくは下記画像をクリックしてチェック!
記事内に記載されている金額は2025年11月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。






















