
既存シーリング撤去
まず最初に行うのが既存シーリングの撤去です。カッターの刃できれいに取り出します。

新規シーリング打設
撤去後、マスカーテープで養生し、プライマーを塗布していきます。プライマーが乾いた状態になったら新しいシーリング材を打設していきます。

シーリング工事 施工完了
シーリングにも多くの種類があります。価格もそうです。塗装工事になると塗料をどれにするか、多くのお客様は悩まれていますが、シーリング材も塗料と一緒でとても重要です。弊社は、オート化学 オートンイクシード15+というシーリング材を使用しています(むき出しの状態で耐久年数15年)

バイオ高圧洗浄
塗装工事の最初の工程は、洗浄です。まずお家全体に水養生していきます。

バイオ洗剤
外壁の汚れ(カビ・藻)は高圧洗浄だけでは、菌が落ちません。塗装後に塗料をエサにして繁殖してしまう可能性があります。そこで、バイオ洗剤という塩素系の洗剤を利用して菌を排除していきます。

高圧洗浄
バイオ洗剤で浮いた菌を高圧洗浄で洗い流します。

外壁塗装(下塗り)
下塗りの材料は、SK化研 マイルドSDサーフエポ を使用しました。この塗料は、サイディング壁に適した下塗り材です。

外壁塗装(中塗り)
中塗りの材料は、SK化研 クリーンマイルドシリコン を使用しました。

外壁塗装(上塗り)
上塗りの材料は、中塗りと同じ塗料です。
担当:内田
記事内に記載されている金額は2018年03月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。