
熊本市東区の現場からです。
今回は屋根、外壁塗装の依頼を受け工事を行いました。
塗装工程のはじめはまず洗浄作業を行います。

まずはじめは屋根、外壁ともに業務用の高圧洗浄機を用い水で洗っていきます。
この高圧洗浄だけ行う業者がほとんどです。
弊社は家を長持ちさせたいという思いからバイオ洗剤を使用しています。

バイオ洗剤をなぜ使うのか?
高圧洗浄だけでは外壁の藻や苔を表面上でしか落とすことが出来ません。
バイオ洗剤を使用することで藻や苔を根元から除去することが出来るのです。

高圧洗浄だけを行い表面だけ綺麗にしても根元に菌が残っているので、塗った塗料をエサにして繁殖してしまいます。
長持ちさせたいのであればバイオ洗浄をおすすめしています。

屋根も同様にバイオ洗浄を行っていきます。
高所作業なので足場を必ずかけて安全第一で施工しています。

バイオ洗浄が終わりましたら高圧洗浄を行っていきます。
バイオ洗剤を綺麗に落としていき、残った汚れも落としていきます。

高圧洗浄すら行わない業者もいますので注意が必要です。
塗装工事を頼まれる場合は塗料や色の打ち合わせだけでなく、洗浄作業はどのようにするのか確認した方がいいでしょう。
本日のブログ担当は篠原でした。
記事内に記載されている金額は2018年03月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。