
熊本市東区花立H様邸。屋根・外壁塗装工事。本日は、窓庇板金屋根や土台水切り板金など鉄部の下地調整及び錆止めの塗布、外壁の下塗りを行います。
まず初めに基礎幅木の上にあります土台水切り板金をマジックロンを使いケレン作業を行います。
ケレン作業とは、旧塗膜や汚れを落として行く作業です。ケレン作業を行わないで塗装してしまうと塗料が密着しづらく剥がれたりするリスクがあります。
とっても重要な作業です。

ケレン作業が終わりましたら、鉄で出来ている為、錆びる可能性があります。
そこで弊社は全ての鉄で出来ている物には、2液エポキシ樹脂錆止め、SK化研 マイルドボーセイを塗ります。
これで錆びて穴が開くというリスクも軽減されます。とっても安心ですね!

鉄部まだあります。出窓の上の窓庇板金屋根です。
ケレン作業を行います。

ここにも2液エポキシ樹脂錆止め、SK化研 マイルドボーセイを塗ります。

全ての鉄部に錆止めを塗りましたら外壁の下塗りに移ります。
刷毛ではなくローラーに変えてSK化研 マイルドSDサーフエポを塗ります。

外壁下塗りの拡大写真です。本日の作業はここまでです。
記事内に記載されている金額は2018年12月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。