
熊本市東区画図東で屋根と外壁の塗装がスタートしました。今回の工事内容は、屋根と外壁の塗装と目地のシーリング工事です。
足場を掛けた後高圧洗浄からスタートしました。
写真は、バイオ洗剤を塗布している所です。この工程は2周目なります。1周目は水養生をしますので、お家全体を水で濡らし、その後にバイオ洗剤を塗布し汚れや藻やコケを浮かしていきます。

写真は、屋根のバイオ洗剤の塗付状況です。屋根も外壁と同様に、1周目に屋根全体を水養生し、2周目にバイオ洗剤を塗布します。環境にもよりますが、外壁の北面以上に屋根の方が藻やコケが多いお宅もあります。今回がそのような状況でしたので、外壁以上にバイオ洗剤を浸透させるようにしました。

写真は、外壁の高圧洗浄です。先程のバイオ洗浄で浮かせた、汚れや藻やコケを高圧で流していきます。写真でも分かるように、3周目の高圧洗浄では、建物と洗浄機の距離を縮めて洗っていきます。

写真は、屋根の高圧洗浄です。外壁と同様に3周目は高圧で洗浄していきます。屋根は紫外線は勿論、雨風が直接当たっている面の為、高圧洗浄をした際には既存の塗膜が剥がれる事が多いです。目で見るだけではあまり気付かない点ですが、洗浄をする事で劣化具合が確認できます。
外壁と屋根をしっかり洗浄した後は、シーリング工事を行なっていきます。
記事内に記載されている金額は2018年04月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。