甲佐町で外壁の養生作業をしました。
養生は、外壁など塗装のさいに塗料の飛散などで窓など塗装しない部分を汚さないための大事な作業です。
窓の開け閉めなどできなくなりますが、前もって言っていただければ開け閉め出来るやり方もあります。極力全部ふさがしてください。
ちなみに塗装屋あるあるで、養生の仕上がりの見た目が汚いところは、全体の仕上がりも汚いです。
今回はソーラーパネルそのままですが、外して塗ることも可能です。もちろん復旧までしっかりします。
甲佐町で外壁塗装をしました。
今回は、日本ペイントの材料を使いました。下塗り、ファインパーフェクトシーラー、上塗り、パーフェクトトップです。
下塗りは、上塗りよりも大事と思っております。下地の弱ってるところの補強にもなるし塗料に対する接着剤の役割です。
上塗りも、もちろん大事です。
甲佐町で屋根塗装をしました。
使用材料
は、下塗り、RM
プライマー、上塗り、ファインパーフェクトベスト、
下地が痛みが激しかったので膜厚がつくタイプで下地もフラットにしています。
上塗りは2回
塗りました。
甲佐町で外壁塗装をしました。
施工前と施工後の写真になります。
気持ちも雰囲気もガラッと変わります。
甲佐町で屋根塗装をしました。
手塗りでしっかりと塗ってあるので、吹き付けと違い膜厚も付きいい仕上がりになりました。
仕上がりに納得いかないときは、3回でも4回でもぬります。それが、職人と言うものだと思います。
苔も繁殖しにくい材料なので、苔の心配もいらないです。
施工させていただいたお客様のお宅近くを通ったさいには、塗装の状態や異状などないかの確認などは、こまめにしています。
アフターケアも大事なお仕事です。
記事内に記載されている金額は2023年01月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。