熊本市南区で経年劣化による塗り替え時期の住宅で最上位ランクの関西ペイントのアレスダイナミック無機を使って外壁の塗装をしました。補修にはスムースエポをクラックに注入しました。
既存の外壁はリシン吹付をしてあるモルタル壁になります。今回は、最上位ランクの無機塗料による施工になります。
付帯部にはフッ素塗料を使います。
*下塗り(菊水 ソフトリカバリー)
*中塗り(関西ペイント アレスダイナミック無機 専用中塗り材)
*上塗り(関西ペイント アレスダイナミック無機)
塗り替えをご検討中の方に向けて、判断材料になればと思い書いていきます。
		
	
 
	
		
		まずは、外壁のクラックに、スムースエポを注入していきます。
HSS工法と呼ばれる工法になります。防水を目的とする工法です。
クラックなどのひび割れに対して、Vカットなどを入れずに弾性エポキシ樹脂注入していきます。ひび割れをカットしないので最小限の補修で、時間、費用、補修跡をを大幅に減少させることが出来ます。
また弾性なので、多少の揺れや、振動には強いです。ひび割れ部分は一回割れているのでモルタル補修しても最初よりは、弱くなっているので、割れやすい状態ですので、弾性エポキシを注入する事により、割れにくいしっかりとした下地を作り上げます。
補修跡をも最小限に抑えれるので、美観性も保たれます。
		
	
 
	
		
		下塗りに微弾性フィラーのソフトリカバリーを使います。無機塗料は硬い塗膜ですので、下塗りには、弾性系塗料を使います。そうすることで無機塗料の硬い塗膜でも弾力が出て、割れにくい塗膜になります。中塗り材も、弾性系になります。無機塗料のメリットであり、デメリットでもある硬さを下塗り材でカバーしてさらにいい塗料になります。
		
	
 
	
		
		このようにして最上位ランクの無機塗料を使った外壁の完成です。
いい塗料でも知識を持ってしっかりした施工をしなければ何の意味もありませんので注意しましょう。
このような塗装などでお悩みの方は一度街の外壁塗装やさん熊本店にご相談ください。
		
	
 
 記事内に記載されている金額は2023年03月15日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。