今回は熊本市南区のお客様の住宅で外壁にひび割れが入っているので補修してほしいとのことで依頼がありました。
また、それ以外にも外壁と付帯部の塗装も同時に依頼されていたのでその様子を2回に分けて紹介します。
この記事ではクラックと呼ばれる外壁のひび割れの補修と、付帯部を塗装する前に必要なケレンと呼ばれる作業の紹介をします。
また、それ以外にも外壁と付帯部の塗装も同時に依頼されていたのでその様子を2回に分けて紹介します。
この記事ではクラックと呼ばれる外壁のひび割れの補修と、付帯部を塗装する前に必要なケレンと呼ばれる作業の紹介をします。
クラックとは
建物の外壁のひび割れはクラックと呼ばれ、外壁以外にも基礎部分やモルタル、コンクリート等の床にもできることがあります。
このクラックが発生する原因は主に下記の4つの原因になります。
①乾燥・・・モルタルやコンクリート等水を使用する外壁が、乾燥すると起きやすい
②経年劣化・・・紫外線によって劣化してクラックが出ることがある
③揺れ・・・建材のつなぎ目の目地が揺れに耐えられなかったときにクラックが出やすい
④材料の馴染が悪い・・・材料の相性が悪かったりするとクラックが出やすい
クラックは放っておくと水がそこから侵入して中の建材の錆やカビの原因になってしまいますので
見つけた際はなるべく速く補修をすることを推奨します。
このクラックが発生する原因は主に下記の4つの原因になります。
①乾燥・・・モルタルやコンクリート等水を使用する外壁が、乾燥すると起きやすい
②経年劣化・・・紫外線によって劣化してクラックが出ることがある
③揺れ・・・建材のつなぎ目の目地が揺れに耐えられなかったときにクラックが出やすい
④材料の馴染が悪い・・・材料の相性が悪かったりするとクラックが出やすい
クラックは放っておくと水がそこから侵入して中の建材の錆やカビの原因になってしまいますので
見つけた際はなるべく速く補修をすることを推奨します。
施工開始
それではこちらのクラックを補修していくのですが内容はいたってシンプルです。
クラック付近の汚してはいけない部分をビニールと養生テープで保護をして、
クラックのところにコーキング材を流し込み、奥にも入るように押し込んであげれば完了になります。
今回はクラックの数も多くはなかったので非常にスムーズに作業が終わりました。
クラック付近の汚してはいけない部分をビニールと養生テープで保護をして、
クラックのところにコーキング材を流し込み、奥にも入るように押し込んであげれば完了になります。
今回はクラックの数も多くはなかったので非常にスムーズに作業が終わりました。
塗装前のケレン
鉄部の塗装はこの作業をしないとこの後塗装で使用する塗料が塗膜を形成できず、
性能を十分に発揮できなくなるので欠かせない作業になります。
今回は錆や汚れがそこまで酷くはなかったのでサンドペーパー等の手工具と呼ばれるもので作業を行いました。
錆や汚れがあまりにも酷い場合は電動式工具を使用しないといけません。
これで塗装の準備が整いましたので、次回は外壁と付帯部の塗装の様子を紹介します。
もし外壁のクラックや付帯部の塗装等でお困りのことがあれば
気軽に街の外壁塗装やさん熊本店にご連絡ください。
皆様からのお問合せお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2023年04月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。