皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回は合志市にて経年劣化で色褪せてきた1軒家外壁の中塗りの様子を紹介します。
前回下塗りが終わって翌日塗料が乾燥したので中塗りをしていきます。
ここから仕上げ塗料を使っていくので見た目もお客様がご希望されてる色になっていきます。
中塗りの目的も説明しますので早速見ていきましょう。
		
	
 
	
		
		中塗りは塗装表面の均一化、上塗りと下塗りの密着性を高めるためのつなぎとしてが主な目的となる塗装です。
下塗りだけだと塗膜が十分ではないため、傷や凹凸などを埋めるために中塗りが必要となります。
ハンバーグなど料理に使われるつなぎと一緒で塗装もつなぎがないと上塗りの塗料がしっかり密着しないため、
ここで手を抜くと上塗りの塗料がすぐ剥がれてすぐに施工不良として表面に現れてきます。
手抜き厳禁です!
		
	
 
	

		
		それでは早速塗っていきましょう。
もちろんローラーとハケを使って丁寧に塗っていきます。
		
	
 
 
	

		
		使用した塗料は日本ペイントの「
ファインパーフェクトトップ」です。
防藻・防カビ性能や低汚染性のおかげで菌や汚れが付きにくくなります。
		
	 
 
	

		
		縁や窓周りなど角があるところは塗りムラが出やすいところなのでこういうところにハケを使って無くしていきます。
予め養生をしているので塗装しやすくなっています。
		
	
 
 
	

		
		この後も下塗りの時と同様に塗料が乾燥するのを待つので翌日以降に上塗りをしていきます。
		
	
 
 
	
		
		街の外壁塗装やさん熊本店では皆様のお家のお困りごとやお悩み事を解決すべく
無料点検・調査をやっています!!
お家のメンテナンスは費用や施工方法などで悩むことも多いと思いますのでまずは気軽に当店へご相談ください。
最短で即日お伺いし、後日結果報告と一緒に最適なメンテナンス方法をいくつかご提案させていただきます。
また、無料点検・調査をご依頼いただいた方には
amazonギフトカードや
Tポイントのプレゼントもありますので是非ご活用ください。
皆様からのお問合せお待ちしております。
お電話でのお問い合わせはこちらから:
0120-555-378メールでのお問合せはこちらから:
お問い合わせフォーム
	 
 
 記事内に記載されている金額は2023年06月24日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。