
熊本市南区白藤A様邸 屋根外壁シーリング工事。本日は屋根塗装を行います。まず初めにフジケミカル 水系セラミトーンプライマーを使用し下塗りを行います。このフジケミカル 水系セラミトーンプライマーは水性塗料で臭いもあまり気にならず上塗りがとてもきれいに仕上がるおすすめの下塗り材です。

屋根下塗りの拡大写真です。写真で見ても吸い込みムラもなくとてもきれいです。女性のお化粧と一緒で下地調整がとても重要です。

屋根塗装中塗りの作業です。使用しました材料はSK化研 ヤネフレッシュSiです。屋根の塗装の仕方もエアレスなどで吹付る方法とローラーを使用する手塗りとあります。
私原口の個人的な見解としましてはエアレスなどで吹き付ける方法は工期か早いというメリットはありますが塗料が飛散しご近所にご迷惑をお掛けするリスクがあります。ローラーを使用する手塗りの場合は多少時間がかかるという事はありますが飛散するリスクがあまりなく塗膜の厚みをつけれるというメリットがあります。弊社はスレート(コロニアル)屋根の塗装はローラーを使用する手塗りを行っています。

中塗り拡大写真です。だんだん鮮やかな色になっていきます。

屋根塗装上塗りの作業です。下塗り中塗り上塗り3回塗る事で仕上がりもバッチリです。

上塗り拡大写真です。とても綺麗で鮮やかなウルトラマリーンに仕上がりました。本日のブログ担当の原口でした。
記事内に記載されている金額は2017年08月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。