
熊本市東区広木町で屋根塗装工事を行います。まず初めにコロニアルが一枚割れていましたのでシーリングで補修を行います。シーリング材は超高耐久オート化学 オートンイクシード15+を使用します。

シーリングを打設した後しっかりコロニアルをくっつけます。塗装を行う前にコロニアルが割れていないかしっかり点検する事はとても大事な事です。

次に棟板金など鉄部に錆止めを塗っていきます。このまま錆止めを入れないで塗装すると何年カ後に錆が発生するからです。塗料はSK化研 マイルドボーセイを使います。

下塗りを行います。使用しました塗料はフジケミカル 水系セラミトーンプライマーを使いました。ローラーを使いしっかり塗っていきます。エアレスなどを使い吹付塗装を行うとご近隣に塗料が飛散するリスクがある為、ローラーを使用しました。

屋根下塗り拡大写真です。しっかり下塗りで下地を調整します。

屋根中塗りです。しっかり下塗りで厚みをつけましたらジャパンカーボライン スーパームキコートルーフプライマーを塗っていきます。

屋根中塗り拡大写真です。だんだん仕上がっていきます。

屋根上塗りです。ジャパンカーボライン スーパームキコートルーフを使いしっかり塗っていきます。

屋根上塗り拡大写真です。ピカピカに仕上がりました。本日のブログ担当は原口でした。
記事内に記載されている金額は2018年03月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。