今回はシーリング工事について詳しくご紹介致します。
外壁塗装工事の流れとしては、は前準備として飛散防止用のメッシュシートを張り仮設足場の設置と外壁(塗装箇所)の高圧洗浄を行います。続けて、クラック処理と下地処理を行い塗料の付着を高めます。次に指定された材料とお色で塗装を行います。最後に職人の確認や監督の確認を実施して塗り残しや色ムラがないか等を確認します。施主様にご確認をして頂き工事が完了します。
シーリング工事は外壁塗装工事の中で、主に先打ちと後打ちの2つのタイミングで施工されます。先打ちは外壁塗装(下塗り)の前に行われ、外壁塗装後に行われる後打ちとは異なります。外壁塗装と同時にシーリング工事を行う場合、工程が前後することがあります。シーリング工事は外壁塗装と一緒に行うことがお勧めされることもあります。
上の写真はシーリング工事の施工前の状態になります。
シーリングの上に載っている塗膜がひび割れて、シーリングの白色が見えています。
シーリング材の役割は主に、シリコンなどの樹脂で出来ている為、ゴムのように弾力があり、柔軟に形を変えることが出来ます。外壁材は硬い素材でできているため、継ぎ目や目地にシーリング材を充填することで、ひび割れや隙間ができるのを防いでいます。
シーリング材は、窯業系サイディングやALC外壁などの外壁に目地部分に存在します。シーリング工事は、建物の寿命を延ばして安心した生活をするために欠かせません。
また、シーリングの劣化を放置すると最悪の場合雨漏れや、外壁材や下地の劣化などにも繋がりますので、油断は出来ません。
シーリング工事の工程は、目地の既存シーリングの撤去から始まります。シーリング打設箇所にマスキングテープを貼りシーリング施工用に養生をしていきます。養生が終わったらプライマーを塗布(写真左)します。次にシーリング材の充填(写真中)を行い、ヘラで均していきます。最後に養生テープを撤去して完成です。
今回はシーリングを先に施工して、外壁塗装を実施します。
写真はシーリング工事完了後になります。
目地打ち替え、サッシ廻り増し打ちが完了しました。
後は、すぐに壁の塗装に入らずに乾燥期間を設けて、シーリングの乾燥を確認してから外壁の塗装となります。
記事内に記載されている金額は2024年09月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。