稲沢市で笠木の交換工事を行いました。
前回ブログで調査した物件です。
その様子はコチラから
雨漏れの原因は笠木部分の劣化と納まり方に問題があった可能性があるので
笠木の交換工事をご提案させて頂き今回の工事に至りました。

まずこちらが交換前の笠木です。
サビが進行して留め付けてあった釘も抜け落ちていました。

まずは以前取り付けてあった古い笠木を撤去していきます。
そうすると躯体部分が見てきます。

今回は笠木を二重に取り付けて行きます。
二次防水になるのでより雨に強くなります。
そして仕上げとなる笠木を取り付けて行きます。
ビスで固定は敷いていきますがコーキングを使用して接着しながら取付けます。
これで笠木の交換は完了です。
屋根の色と違いますが、屋根は後日塗装を行いますので塗装をすると同じ色になります。
笠木の交換工事が無事に終わりました。
これで雨が降っても問題ないです。
お施主様もこれで安心して寝られるとおっしゃっていました。
今回はこの工事だけでなく塗装工事もありますのでまたその様子は後日お伝えしていきます。
街の外壁塗装やさんでは
塗装工事はもちろんですが、外回りに関する事でしたらなんでもご相談ください!
調査・見積りは無料でおこなっていますので、お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせはコチラから
記事内に記載されている金額は2018年03月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。