こちらはシーリング交換を実施する施工前の様子です。
ご覧のように経年劣化が進行し、一部ひび割れなどが発生しているのがお分かり頂けるでしょうか。
また二階部分の高所のため、交換する為には足場の設置が必要不可欠な箇所です。
既存のシーリングは、専用のカッターを用いて丁寧に撤去いたします。
シーリングは中々綺麗に剥がれないため、見た目よりも根気のいる大変な作業です。
こちらは既存シーリングを撤去した後や、隙間が空いた軒天のマスキングを実施した様子です。
今後はプライマーを処理し、新規のシーリングを各所に装填していきます!
名古屋南区にて
外壁塗装の実施に伴い、
シーリングの交換を実施した様子をお伝えしていきました。
シーリング交換は高所作業が必要なため、
足場の設置が必要になるメンテナンス工事です。
ひび割れなどの経年劣化を放置すると、隙間から浸入した雨水による雨漏り被害が発生する恐れも……
一度雨漏り被害が発生してしまうと、建物の寿命を大きく縮めてしまいます。
屋根工事や外壁塗装時には、設置した足場を利用して同時に交換を実施するのがおすすめですよ。
外壁塗装・シーリング交換に関するご相談も、ぜひお気軽に
街の外壁塗装やさん名古屋東店へご連絡下さい!
記事内に記載されている金額は2024年07月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。