名古屋市守山区にて以前工事をしたお客様のご紹介で、外壁塗装を実施した事例を紹介していきます。
外壁は窯業系サイディングが使用されていたため、経年劣化していた継ぎ目のシーリングを交換いたしました。
当記事ではオート化学工業のオートンイクシードを使用して、シーリングの打ち替えを実施していく様子を中心にお伝えしていきます!
外壁は窯業系サイディングが使用されていたため、経年劣化していた継ぎ目のシーリングを交換いたしました。
当記事ではオート化学工業のオートンイクシードを使用して、シーリングの打ち替えを実施していく様子を中心にお伝えしていきます!
シーリング打ち替え工事


サイディングの継ぎ目に補填されているシーリングは、経年劣化でひび割れや剥離といった不具合が生じてしまいます。
そのまま放置すると雨漏りの浸入箇所に発展するため、外壁塗装時に交換実施がおすすめです。
ご覧のように既存シーリングを、手作業で一箇所づつ丁寧に撤去していきます。


プライマーはシーリングの耐用年数を左右する、重要な工程です。


簡単そうに見えますが、毛羽立たせないならし作業は熟練の技術が求めらる作業です。

高品質なシーリング交換工事を実施するためは、ぜひ実績豊かな塗装業者をご利用ください!
外壁塗装時にはシーリング交換実施のご検討を!
記事内に記載されている金額は2024年06月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。