大阪市都島区にある築20年の2階建て住宅へ現場調査に伺いました。
外壁・屋根塗装を考えていると新聞広告をご覧になりお問い合わせいただきました。
角度違いの施工前の全観写真です。
外壁は1階部分がタイル調のサイディング、2階は無地サイディングです。
屋根はカラーベストです。築20年で塗装歴は外壁・屋根共に無しです。

外壁の表面を手で擦ると白い粉の様な物が手に付着します。
これを「チョーキング現象」「チョーキング」と呼びます。
これは塗膜の機能の劣化を表しており、
新築からだと8~13年程度で現れてきます。
(その間に塗装をしていれば別ですが)
このチョーキングが現れた段階で塗り替えなどを行うことがベストです。
これを放置していると割れや雨漏りを引き起こすことに繋がります。
たまに洗浄したら良いのではないかと声をお聞きしますが、
高圧洗浄をしてもこのチョーキング現象は治まりません。
コチラの現場は伊藤がしっかりと調査させていただきました!
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841
~メールでのお問い合わせはコチラ~
記事内に記載されている金額は2019年05月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。