こちらがベランダの裏側部分になりますこちらの錆が気になるとの事です。

鉄柱が腐食しているのがわかります。穴が開いてしまっています。
鉄柱の中に、雨水が溜まってしまって錆びている場合があります。雨水がどのように溜まって鉄骨を腐食させているのかを調べる必要があります。表面だけ錆びている場合は良いのですが、こちらの様に穴が開いてしまっている場合は、その部分をカットして新しい鉄柱を溶接していきます。
今回は、部分的な補強として腐っている鉄骨の横に新しく鉄骨を這わす補修工事をご提案させていただきました。
左側が、劣化してしまった鉄柱です。その劣化してしまった鉄柱の横に(右側の赤い部分)新しい鉄柱を這わします。そして、劣化した鉄柱と新しい鉄柱を溶接します。そして新しいほうの鉄柱にさび止めと塗装をして仕上げます。既存の鉄柱は以前他の評者さんに塗装していただいてるとの事でしたので、今回は新設した部分のみの塗装になります。
弊社からのご提案としまして、既存の鉄柱の横に新しい鉄柱を這わしてから、錆止めと塗装を塗布させていただきます。本来ですと、腐食している鉄柱がいくつかございましたので、アルミ製のバルコニーを新設したほうが、錆にも強く今後の事を思うと良いと思うのですが、お客様のご予算もございましたので今回は、このようなご提案をさせて頂きました。

色々な種類もあり、ご自宅に合わせて選べますね。安全のための工夫もされていて安心です。お掃除も楽々にできるとの事で嬉しいですよね!ご興味がございましたら
こちらをクリックしてご覧ください。
記事内に記載されている金額は2023年06月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。