前回の続き
前回の様子は、こちらをクリックしてくださいね♪
前回までは半分仕上げております。今回は残りの半分の屋根葺き替え工事を行っていきます。前回と同様で下から順番に屋根材(スーパーガルテクト)を貼っていきます。
ハト小屋
反対面と違うのはハト小屋と言われる部分(赤丸部分)があるのでその分屋根材を小刻みに加工しては貼ってという作業になりますので通常よりは時間がかかってしまいます。
ハト小屋とは?どんな役割?
ハト小屋とは、建築用語で屋上に設けられた箱状の構造物の事を言います。鳩が住む小屋に似ている事から名づけられましたが、実際に鳩とは関係ありません。
①室外機や配管の保護:ハト小屋は主に屋上部分に設置されている室外機や配管類を保護するために作られます。特に室外機や冷却装置の配管を屋上に貫通させる際に、防水対策としてハト小屋を設け、側面から配管抜いて雨じまいなどを行います。
②防水性の向上:ハト小屋によってエアコンの室外機や配管類を保護し、防水性を高めることができます。またハト小屋があれば配管類を水平に設置できるため、雨じまいなどの作業が行いやすくなります。
③点検口の役割:ハト小屋があれば配管類などをまとめられ、簡単に点検が可能になります。別の構造物を作らなくても点検ができる為、作業効率が向上します。一部のハト小屋は開閉が可能で点検を行いやすくなっています。
①室外機や配管の保護:ハト小屋は主に屋上部分に設置されている室外機や配管類を保護するために作られます。特に室外機や冷却装置の配管を屋上に貫通させる際に、防水対策としてハト小屋を設け、側面から配管抜いて雨じまいなどを行います。
②防水性の向上:ハト小屋によってエアコンの室外機や配管類を保護し、防水性を高めることができます。またハト小屋があれば配管類を水平に設置できるため、雨じまいなどの作業が行いやすくなります。
③点検口の役割:ハト小屋があれば配管類などをまとめられ、簡単に点検が可能になります。別の構造物を作らなくても点検ができる為、作業効率が向上します。一部のハト小屋は開閉が可能で点検を行いやすくなっています。
後はハト小屋の壁部分と屋根部分を貼っていくとハト小屋部分の仕上げになります!
もう少しで完成です
もう片方もハト小屋の屋根面を仕上げて棟板金を取り付けると完成になります。ここまで屋根工事が始まって3日目です。
お問い合わせはこちらまで
こちらの現場を担当しているのは私です
記事内に記載されている金額は2024年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。