前回のブログはこちらをクリックしてくださいね(^^)/
フローリング張替工事が完了しました!

床暖房の確認

壁面収納の復旧

今回使用した材料




たとえ同じ木から取れた木材でも、その色や木目に一つとして同じものはありません。この「不揃い」こそが天然素材の証。だからこそ、この配置にも絶妙なバランスが求められます。熟練のクラフトマンが材色の濃淡、木目やキャラクターを見極めながら、ピースを組み合わせ、心地よい印象を与える最良の「不揃い」をデザイン。機械では決して作り出せない自然なバラつきから生まれる美しさをお楽しみください。
本来の自然美が目を覚ます
木材が本来持つ自然の表情は、人の手を加えることで際立たせることができます。木の個性豊かな風合い、木味を引き出す最大の技術ポイント、それが「木味活性化処理」突板にした際、木目をより鮮やかに浮かびあがらせ、深みのある材色を引き出すために煮沸、蒸煮などの工程を加える私たちだけの処理技術です。樹種に応じた独自のノウハウで、樹木の持つ資質を内側から目覚めさせ、美しさに磨きをかけていきます。
育てることを楽しむ床
肌が日焼けするように、木材も太陽光などの光を吸収し、時が経つにつれてその樹種特有の色変化を起こします。暮らしの中で少しずつ色合いに落ち着きと深みが増し、独特の風合いを醸しだしていくその喜びは、天然木でしか味わう事のできない価値。とりわけブラックチェリーは色変化がはっきりしており人気の理由にもなっています。
お問い合わせはこちらまで

こちらの現場を担当しているのは私です

記事内に記載されている金額は2024年08月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。