もうすぐ塗装が始まります

箕面市にある木造2階建てのY様邸でもうすぐ塗装工事が始まります。
主な工事内容は外壁塗装、サイディング目地シールの改修、屋根の断熱塗装、塀の塗装です。
外壁には当初、ファインシリコンフレッシュという日本ペイントの塗料を検討されていました。
ファインシリコンフレッシュとは、硬化剤と混ざることで塗料が固まるいわゆる「二液型」のシリコン塗料です。
耐久性と低汚染性に優れていて、たくさんあるシリコン塗料の中でもグレードの高い塗料なんです。
シリコン塗料はひとくくりにできないくらい、たくさんの種類があってしかも耐久性も均一ではないので注意してください。
進和リフォームでもシリコンフレッシュの見積りを差し上げましたが、最終的には「日本ペイント パーフェクトトップ」で決まりました。
今最も新しい「ラジカル制御型塗料」の耐久性に期待されたのと、ファインシリコンフレッシュは油性ですのでシンナー臭がある為、施工中の室内環境も考慮して水性のパーフェクトトップになりました。
パーフェクトトップは従来のシリコン塗料より耐久性に優れ、これまでの普及型フッ素塗料に迫る耐用年数が期待できるので、今一番おすすめしている塗料です。


前回の塗り替えから10年ほどと言うことで、サイディングの外壁でウィークポイントとなる目地部分は、一部の窓廻りを除いて比較的良好でした。
外壁の塗装は退色があり、表面の塗膜が白化して起る「チョーキング」が見られました。
屋根は前回の塗膜が残っていて、地上から見る分には問題なさそうです。


特に劣化した部分では、軒天井の塗装が1階・2階とも剥がれていました。全体の3割程度でしょうか。
塗装前の下地調整を丁寧にしないと、仕上がりが悪くなりそうです。
また、軒樋のコーナー部分が2ヶ所、割れているのを見つけました。
あまり見かけない部分で割れているので、足場架設後にチェックが必要ですね。
師走で気持ちが落ち着かない雰囲気も出てきましたが、天候に恵まれることを祈って、良い工事にしたいと思います。
記事内に記載されている金額は2017年12月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。