
池田市で2階建ての木造住宅の外壁と屋根の塗装工事が始まりました。前回に近隣で施工させていただいたお客様からのご紹介ということで今回の工事を受注していただきありがたいですね。今回は外壁はモルタルの外壁、屋根はカラーベスト屋根になります。


まずは足場が仮設された段階で一度屋根の点検をさせていただきます。2階建ての戸建てなら足場の仮設作業はだいたい3時くらいにはすべて完了しますのでいつもそのあとすぐに足場の点検と同時に屋根の点検も行っていきます。屋根は足場がないとみることが出来ない箇所になりますのでカラーベスト屋根の劣化具合などをこの機会に確認していきます。割れなどの損傷はほとんどありませんでしたが、築年数が約20年弱ということもありますので埃などの汚れが付着していましたのでかなり滑りやすくなっていました。


点検が完了しましたのでそのまま作業に進んでいきます。足場仮設の次の日に高圧洗浄を行っていきます。この日は天気が雨ということもあり絶好の洗浄日和になりました。屋根などを洗浄するとどうしても汚れや埃などが飛散してしまいますので晴れている日の高圧洗浄作業は気が引けますが雨の日の作業ならば気にすることはありませんので存分に洗浄していきます。
屋根の塗装工事では特に洗浄作業に気を使います。埃や汚れなどが大量に付着しておりますので高圧洗浄機の圧を強めて根こそぎ汚れを除去していきます。


上記の写真の左側が高圧洗浄前のカラーベスト屋根の写真です。そして右側が高圧洗浄後のカラーベスト屋根の写真になります。洗浄前と洗浄後では状態が全然違うのが一目瞭然ですね。古い塗膜を全て除去し、汚れなどもすべて綺麗に取れていますので滑ることもありませんしこの状態で塗装すれば塗料が綺麗に密着しますので塗りごたえがありますね。
明日からは、塗装の工程に進んでいきますので引き続き工事の進捗をご紹介していきます。
記事内に記載されている金額は2018年03月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。