
吹田市で2階建ての外壁と屋根の塗装工事が着工しました。工事のきっかけとしては、台風21号の影響でカーポートの屋根が外れているとのことで一度外壁の無料点検をついでにしてもらおうとのことでお電話を頂きました。築年数も20年になり一度も外壁や屋根などのメンテナンスを行っていないとの事でしたのでこの機会に外壁と屋根の塗装工事をおススメさせていただきました。


まずは屋根の点検です。今回の現場の屋根材は「モニエル瓦」という屋根材でした。モニエル瓦とはセメント瓦の一種ではありますがセメント瓦とは少し違いますので塗装などの工事を行う際には注意が必要です。写真の通り経年劣化の影響で苔などが生えており防水性能が失われています。なのでモニエル瓦専用の塗料を使っての塗装をおススメさせていただきました。

外壁に関しましても、クラックなどが多々ありましたのでやはり塗装の時期に差し掛かっていましたので点検後にお客様に写真を使って説明をさせていただき今回は外壁と屋根の塗装工事もされることにいなりました。点検前まではあまり気にしてお家の状態などを見たことがなかったとおっしゃっていましたが説明後には気になって仕方がないと言っていましたので皆様もたまにはお家をじっくり見てみるのも良いかもしれませんね。


点検後に工事の受注をしていただきましたので外壁塗装工事に必要な足場を仮設していきます。足場を組む際にはすべてのお家によって組み方が変わります。例えば今回の現場ではカーポートがありますので屋根材を外さないと足場を組むことが出来ないので前もって外してから足場の工事が始まります。他にも物置の倉庫がありますのでこの倉庫をかわして上で足場を組んでいきます。

お家も1件1件すべて形状が違いますのでその時に応じて足場を組んでいく職人さんには感心しますね。
2階建てのお家でしたら足場の工事は2人で施工していきシート張りも含めて1日で完成しますので、後日改めて屋根や外壁などの再点検を行っていき必要に応じて工事を行っていきます。
記事内に記載されている金額は2018年11月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。