以前に大阪市福島区の築15年、2階建て木造住宅の
外壁塗装と屋根塗装工事を行いました。
屋根はカラーベストで色あせが激しく、クラックも発生していましたが、
今回の塗装工事でキレイに生まれ変わりました!
その作業工程をご紹介させていただきます★
今回の現場のお宅では築15年で一度も外壁塗装や屋根塗装などは行っていません。
その為カラーベストが随分と色あせて所々にクラックも発生していました。
いつ頃にクラックが出来たのかまでは特定できませんが、早急に対処しなければ
雨水が入り込み屋根の下地もダメにしてしまい屋内に雨漏りしてしまいます。
屋根に使用した塗料は「ファインパーフェクトベスト」
今回屋根に使用した塗料は日本ペイントから販売されている
「ファインパーフェクトベスト」という塗料です。
こちらはいま注目されているラジカル制御型塗料で、外壁用の塗料もあります。
太陽光に反応して発生するラジカルという成分は塗膜の劣化原因の一つです。
そのラジカルの発生を制御する機能を持つため「ラジカル制御型塗料」と呼ばれています。
弊社で使用しているラジカル制御型塗料は日本ペイントのパーフェクトトップシリーズがメインです。
水性の為環境にやさしく、耐久性にも優れています。
上質な光沢の実現を可能とし、防カビ・防藻機能も持ち合わせているため、
日当たりの悪い面に発生しがちな藻、カビ、菌の発生を抑制します。
金額的には
シリコン塗料>ラジカル制御型塗料>フッ素塗料
ですが耐用年数はフッ素とあまり差がないため近年人気があります。
塗装作業に入る前にクラックの補修を行います。
コーキングで クラック部分を埋めるように補修します。
塗装前なので補修後は随分目立ちますが、塗装してしまえば
近くで見てもなかなか分からないくらいに馴染んでくれます。
記事内に記載されている金額は2019年01月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。