
大阪市淀川区にある鉄工所での外壁塗装工事が決まりました。工事が決まったということで、契約書を記入後は「工事の着工日の決定」「外壁塗装の色決め」「近隣にお住いの皆様に施工のあいさつに訪問」などやることはまだまだたくさんあります。今日は、その中の近隣あいさつと工事着工前の打ち合わせに行ってまいりました。

近隣あいさつに訪問する際に用意しておくのが施工の旨を記入したチラシを作製します。まず今回施工する現場の住所、お客様の名前、工事期間などを記入したチラシを弊社のほうで作成させていただき、担当の営業マンが直接あいさつに訪問させていただくというシステムになっています。

施工あいさつのチラシともう一つ用意するのはあいさつに訪問するお客様にお渡しする「粗品」です。
弊社では今回ご契約いただいたお客様が粗品を用意するのではなく、弊社のほうで写真のようなタオルをご用意させていただいているのでこのタオルを持ってあいさつに訪問させていただくので基本的にはお客様からご用意していただくものはほとんどないですね。

あいさつ回りが終わった後は、工事前の打ち合わせなどを行います。今回の現場は鉄工所ということもあり、敷地内の周りに道具などがたくさん散乱していました。このままでは、足場を架設する際にこの道具などが邪魔になってしまうためにお客様にはお手数をおかけいたしますが整理していただくことになりました。
まず外壁塗装工事を行う際には、近隣にお住いのお客様へのあいさつは欠かせません。あいさつをしないまま工事を着工してしまうと近隣トラブルにもなりかねません。そして現場の状況によってはお客様にもご協力していただく場合もございます。工事のご契約をさせていただいたお客様、ご近所にお住いのお客様などのご協力などが必要になってきます。こういった小さなことでも欠かさず丁寧に行うことが工事後のお客様の満足度にもつながりますので弊社ではしっかりと工事前の作業も丁寧に行っていきたいと思います。
記事内に記載されている金額は2017年08月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。