FRP防水とは?FRPとは繊維強化プラスチックのことで、それを略してます。
この繊維プラスチックを用いて防水処理をしているのがFRP防水です。
このFRP!かなり万能で優秀な素材なんです。強度、耐水性、成型性に優れているんです!
施工してすぐに形を整え、さらには強度も撥水もOK。もう防水処理にはもってこい!ですね!
ほぼどの現場でも使用されている材料だと思います。
例えばここ!
バルコニーです。バルコニーの床ってグレーっぽい色になっていませんか?
それがFRPです。このほかにも、浴槽、自動車、船舶とかにも使用されています。
一生ではないんです…
FRPは定期的に塗り替えが必要不可欠なんです。
撥水効果が切れてしまいます。最近、水切れが悪い。なんか滑る。これがサインです…
記事内に記載されている金額は2017年10月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。