
浜松市東区中野町にお住まいの方から外壁の塗り替え工事を依頼されました。なるべく長持ちするほうがいいという奥様のご希望で、無機塗料をお勧めしました。汚れにくい特徴を持つ事とこちらの塗料にメーカー保証も付いている事も気に入って頂きました。本日は上塗りの作業をしました。

これは外壁塗装の下塗りが終わり、上塗り1回目の作業途中です。白く塗っている途中ですが白で仕上げる訳ではありません。お客様がお選びになった色は2回目に塗ります。

上塗りの色は1回目は2回目の仕上げ色とは別色にした方がよいと考えています。まず第一にお客様が途中経過を見た時、1回目か仕上げなのかがはっきりわかります。同じ色を2回塗ったら、どこが1回目でどこが仕上がっているのか中々わからないはずです。そして作業する側も塗り残しが発見しやすいというメリットもありますよね。

お客様が選んだ色を塗っていきます。今回の上塗り塗料は耐久性18年という無機塗料です。正確に言いますと「無機有機塗料」と言いいます。完全無機質100%の塗料はガラス塗料しかありませんが、有機質に無機質を加えたものが無機有機塗料と呼ばれます。

無機質成分の入れ具合で耐久年数が変わり、無機質50%ぐらいのものは耐久年数が30年にもなります。ということは無機質成分100%のガラス塗料は・・・そうです、劣化しません!何年紫外線を浴びても劣化しないのです。すごいですね。今後の住宅寿命というものを考慮して塗料の選択をされるといいですね。
記事内に記載されている金額は2019年01月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。