さいたま市桜区の無料点検
こんにちは!
街の外壁塗装屋さん中央店です。
今日はさいたま市桜区で無料点検を行った様子をお伝えします。
~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~
どんなふうに自分の屋根や外壁は塗替えが必要なのか
塗装を行う業者さんから説明がほしいですよね^^
一緒に値段と効果に合わせたプランを選びましょう!
是非弊社にもお問い合わせ ください^^
無料点検の様子

「ベランダ 防水塗膜の剥離」
大きく剥離しています。ここからの雨漏りが心配ですね。

「シーリングの劣化」
外壁目地のシーリングにひび割れが無数に入っています。このひび割れがこれ以上深くなるとシーリング部からの漏水もありえます。

「雨樋の退色」
雨樋が紫外線の影響でチョーキング現象を起こして白っぽく変色しています。
塗装でこれ以上の劣化を防ぐことができます。

「ボード止め釘の劣化」
サイディングボードが釘やビスで固定されている場合、その頭にはシーリング材による処理や塗料で覆われています。釘やビスは金属(ステンレス)ですから、他の部分より塗料が剥がれやすく、剥がれればそこから水が浸透しボードが反り返る原因になります。
窯業系サイディングも外壁塗装によるメンテナンスで防水性能の維持ができます。
塗料の性能にもよりますが、10年に1回塗装してあげることで、防水性能を回復させ、維持していきます。
再塗装をお勧めしました。
~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・~・・
お客様にお渡しするDVDは資格を持った職人が解説しています。これはほんの一部で内容はもっと詳しいですよ。
どんな ふうに自分の屋根や外壁は塗替えが必要なのか
塗装を行う業 者さんから説明がほしいですよね^^
一緒に値段と効 果に合わせたプランを選びましょう!
是非弊社にもお問い合わせ くださ い^^
記事内に記載されている金額は2020年02月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。