さいたま市北区で無料点検をおこないました。
屋根は金属系、外壁はモルタルとなっています。
街の外壁塗装やさん中央店では敷地の建築物、全てが点検対象です。それらの現在の状況を細かくチェックしていきますので、結構なお時間をいただくことになることもあります。
敷地にある建築物の他、常夜灯なども無料で点検しますので、ご遠慮なさらずにお申し付けください。
無料点検の予約はこちらから。ぜひご利用ください。

金属屋根の表面の様子です。
塗膜の剥離が確認出来ました。
金属系屋根は気候や環境に左右されやすい素材です。塗り替えの時期はガルバリウムは長くて15年、トタンは8年が目安です。これを過ぎたら塗り替えを本格的に検討を始めましょう。

屋根吸水テストの様子です。
水の吸い込む状況で外壁の塗膜の状態を見るテストです。
一気に吸い込まれた様子から塗膜の劣化が激しいようです。

棟押さえの隙間
棟押さえの鉄板と鉄板の繋ぎ目部分に隙間が生じています。内部に水が浸透する前に補修を行いましょう。

クラックスケールでヒビ幅の測定
補修がすぐにでも必要な状態です。モルタル内部に雨水が浸入していきますし、剥落する危険性もあります。雨水が染み込んでくれば雨漏りに繋がります。
~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~
どんなふうに自分の屋根や外壁は塗替えが必要なのか
塗装を行う業者さんから説明がほしいですよね^^
一緒に値段と効果に合わせたプランを選びましょう!
是非弊社にもお問い合わせ ください^^
記事内に記載されている金額は2020年02月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。