
所沢市で劣化が気になってと無料診断を申し込まれた家へ行ってきました。
外壁はサイディング、屋根はスレートです。
屋根の様子から見ていきます。
この写真は棟押さえ板金の釘が完全に抜けてしまった様子です。
釘穴から水が入り内部へ浸透し雨漏りの原因になるかもしれないです。
早目にメンテナンスをしましょう。

外壁のチョーキングのテストをしました。チョーキングテストとは外壁や樋などを指でこすると顔料が付着するかどうかを確認するテストのことです。
この白い粉は塗膜の一部が粉化して発生したもので、チョーキング(白亜化)現象と言われるものです。外壁塗装が経年で劣化してきた証拠で外壁塗装の目安になります。

目地のシーリングが完全になくなってしまっています。
ここから水が浸入する事が十分に考えられます。

ボード止め釘が抜けてきています。サイディングボードが膨張と収縮により起こると言われいます。
このヒビから水の浸入を防がないと、更にヒビが大きくなりメンテナンスも大変になります。
~*~**~*~**~*~**~*~**~ *~**~*~**~*~**~*~**~*~
どんな ふうに自分の屋根や外壁は塗替えが必要なのか
塗装を行う業 者さんから説明がほしいですよね^^
一緒に値段と効 果に合わせたプランを選びましょう!
是非弊社にもお問い合わせ くださ い^^
記事内に記載されている金額は2020年02月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。