前回は外壁塗装と本屋の屋根塗装の完了までをお伝えしました。
今回は足場の撤去、そしてさび止め塗装状況までをお伝えします。

この写真は工事前の状況です。
遠くから全体を見ていますけれど、これから工事に掛かる直前の状況です。
外壁屋根調査を行いますと結構ダメージを受けている状況でした。

工事に係り始めました。
まず足場を前面架けを行った状況です。
外壁工事、屋根工事は間取り変更が終了してからの施工となります。

そして前回にて外壁塗装と屋根塗装が終了し、今回足場を撤去し終えた状況です。
玄関上の下屋屋根の塗装がまだ終えていない状況です。
下屋に足場が乗っかってしまっていましので、屋根塗装が進みませんでした。
今後は外部足場全体を取り払っていますので充分注意しながら屋根塗装を進めます。

下屋屋根の北面のさび止め塗装を進めています。
最終部の作業となっています。
軒先の近い部分ですので注意しながらの作業になります。

こちらは南側の最終さび止め塗りです。
やはり注意しながらの作業です。
今日の作業はここまでとする予定です。

下から見た状況ですが、下屋部のさび止め塗装が終了した状況です。
ハシゴが外されていましたので、下からの撮影となりました。
次回は、下屋屋根の仕上げ塗装の1回目塗り(中塗り)塗装の状況を報告します。
前回の工事のブログはコチラ。
この工事のブログをはじめから見たい方はコチラ。
記事内に記載されている金額は2017年12月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。