今回は、上越市高田地内の外壁張替え工事の最終の報告となります。
前回の報告で新規外壁張替え作業が終えた後のコーキング工事、エアコン配管カバーの復旧工事、電気メーターの取付工事、アルミ手摺の復旧工事等を終了できました。足場が無いとできない工事は全て終了した事を確認して、外部足場を解体撤去を行います。

足場が撤去された状態です。
給湯器は、一日で復旧するよう段取りをして取り掛かりました。予定通り夕飯準備に間に合って良かったです。

4台お使いのエアコンも冷媒ガス回収、室外機の撤去、再取付、配管ダクトの復旧工事と全て終了しました。

洗濯乾燥室のアルミ大型手摺の復旧も完了しています。ビス孔などから雨水の収入の無いようコーキング処理は怠りません。布団を干したりと重量が掛かる手摺です。がたつく事の無いようしっかりと取付を行いました。
外部足場が取り払われた全体像です。新規の外壁材料に被われた新品の住宅に甦りました。
写真日は天候も良く清清しい姿がまぶしく映っています。約3週間位掛かった工事でしたけれども全て終了しました。
お施主様と工事に係って頂いた職人さんに対し、怪我も無く 無事終了できたことを感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今回で上越市高田地内の住宅外壁張替え工事の報告を終了致します。
この工事の前回ブログを見たい方はコチラ。
この工事のブログをはじめから見たい方はコチラ。
記事内に記載されている金額は2018年03月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。