今日は、モルタル外壁の仕上げです。
仕上げ段階に来てですが‥‥モルタル外壁の特徴とは
成分
モルタルの成分はセメントと砂(細骨材)と水で出来ています。
因みにコンクリートは成分的にモルタル+砂利、石(粗骨材)です
メリット
1、どんな形の面も作れ表面仕上げ方法も多数⇒デザイン性の自由度
2、木材程でもないが、トタン他の金属製外壁より、熱くなりにくい
3、耐火性がある
等
デメリット
1、ひび割れが起きやすく、そこから水が浸入する⇒防水性が低くなる確率が高い
2、表面がざらざら、でこぼこなので汚れ安い
3、凝ったものだと新築時の人件費、又1、2、の理由でメンテナンス費がかかる⇒高コスト
等
塗り直し、メンテナンスをする場合、
上のデメリット1の、ひび割れ個所をきちんと探し、
ひび割れにくい、防水性が高い、汚れにくい、耐久性が高い、塗料で塗り替えすれば、モルタルのデメリットをすべてカバーできることになります。

中塗りの塗料と同じくピュアアクリル塗料を使って上塗りをしました
ピュアアクリル塗料は、「600%伸びる塗料」と呼ばれ、塗るとひび割れしにくい塗料です
又、防汚性、耐候性、耐久性も高く、モルタル他の外壁塗り替え塗料として、とても優れています
外壁、屋根、以外の塗装個所⇒付帯部分の塗装の仕上げの上塗りです
こちらのお宅の残る作業は、塗装後に行う補修作業とベランダの防水工事になりました
記事内に記載されている金額は2018年05月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。